【ハロータウン】プレイレビュー!かわいい料理と街づくりが楽しめるマージパズル

ハロータウン(Hello Town)

ハロータウン(Hello Town)
開発元:Springcomes Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

1. 『ハロータウン』とはどんなゲーム?

『ハロータウン(Hello Town)』は、ボロボロのビルを改装しながら、スイーツやカフェなどの店舗を増やしていくカジュアルマージパズルゲームです。プレイヤーは新入社員の「ジス」となり、倒産寸前の会社を再建していきます

ゲームの基本は、同じアイテムを組み合わせて上位アイテムを作り、それをお客さんに提供するシンプルなマージパズル。コーヒー豆を組み合わせてコーヒーを作ったり、マフィンを合成して豪華なスイーツに進化させたりと、さまざまな商品を作れるのが魅力です。

さらに、料理を販売して資金を貯め、店舗の改装や装飾を進めていく要素もあり、経営シミュレーション的な楽しさもあります。

ルナ
各店舗には個性的な店主が登場し、彼らのストーリーを楽しめるのもポイントです。

2. 『ハロータウン』の魅力

可愛らしい世界観

本作の最大の魅力は、まるで絵本のような可愛らしい世界観。街並みや料理のデザインがメルヘンチックで、プレイしているだけで癒されること間違いなしです。

街の発展が楽しめる成長システム

ゲームを進めると、最初はボロボロのビルだった建物が次第に豪華になり、新しい装飾品や店舗が増えていきます。各階ごとに異なるテーマの店舗が登場し、カフェやスイーツ店などが順番にオープン。

ブロッシュ
すべての装飾品を揃えると次の階層が増築され、どんどんビルが高くなっていくのも楽しいポイントです。最終的には、雲の上まで届くようなビルを作ることも可能!?

マージパズルの奥深さ

同じアイテムを2つ重ねることで上位アイテムを作るマージパズルですが、本作では10段階以上の合成が可能なアイテムも多く、やりごたえ抜群。序盤のコーヒー豆やマフィンも、どんどん進化させることで超豪華な商品へと変化していきます。

さらに、アイテムをコピーしたり、分解して別の素材に変換する特殊アイテムも登場。戦略的に盤面を整理しながらプレイするのがカギになります。

放置収入でサクサク成長

『ハロータウン』では、オフライン時でも一定時間ごとに経営報酬が発生します。放置しているだけで資金やスタミナが溜まり、再びゲームに戻ったときに一気に進められるのが嬉しいポイント。

また、店主を育成することで収益の増加や受け取り時間の短縮などのメリットもあり、コツコツプレイすることでより効率よく進めることができます。


3. ちょっと残念なポイント

マージエリアが限られている

序盤のプレイエリアがかなり狭く、すぐにアイテムで埋まってしまうため、効率的な整理が求められます。無課金でもインベントリ拡張は可能ですが、快適にプレイしたいなら1000円の永久拡張パックを購入するのもアリかも?

BGMのバリエーションが少ない

一部のステージではBGMがなく、効果音のみの環境になっています。静かすぎて寂しいと感じることもあるため、好きな音楽を流しながらプレイすると良いかもしれません。


4. まとめ|総合評価レビュー

項目 評価
世界観 ★★★★☆ (4.2)
キャラクター ★★★★☆ (4.0)
パズルの奥深さ ★★★★☆ (4.0)
経営シミュレーション要素 ★★★★☆ (4.2)
プレイ評価 ★★★★☆ (4.0)

ここがおすすめ!

✅ 可愛らしい世界観 ✅ 経営シミュレーション×マージパズルの融合 ✅ 放置収入&店主育成でコツコツ進める楽しさ ✅ 豪華な料理や装飾が増えていく達成感

ここが残念…

❌ マージエリアが狭く、整理が大変 ❌ BGMが少なく、少し寂しい


5. こんな人におすすめ!

🔹 かわいい世界観のゲームが好きな人 🔹 のんびり遊べるカジュアルパズルを探している人 🔹 経営シミュレーションが好きな人 🔹 達成感のあるゲームが好きな人

以上、『ハロータウン(Hello Town)』の評価レビューでした!

ルナ
カジュアルながらもやりごたえのあるマージパズルと、店舗改装の経営シミュレーションが組み合わさった本作。可愛らしい世界観の中で、自分だけの理想のビルを作り上げていく楽しさを、ぜひ体験してみてください!

ハロータウン(Hello Town)

ハロータウン(Hello Town)
開発元:Springcomes Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ